こんにちは!
西巣鴨校 教室長の安藤です。
11月に行われた中間テスト、いかがでしたか?
「自信あったのにイマイチだった…」
「意外とできてて良かった!」
「予想通りだったな〜」
などいろいろな思いがあるかと思いますが、
みなさん、自分のテスト結果、分析しましたか?
返ってきたテストをただ眺めるだけではテストの点数は上がってきません。
▪️どこで点数を落としてしまったのか?
▪️どういう間違え方をしたのか?
をしっかり分析することが大切です。
とはいえ、中学生が一人で分析を行うことはなかなか難しいと思います。そこで今回、滝野川紅葉中学校2年生・後期中間・英語の問題のチェックポイントをまとめてみたので、自分のテスト結果の分析に活かしてみてください!
滝野川紅葉中2年 英語
問題構成
筆記問題 84点分
リスニング問題 16点分
筆記問題だけで8割以上の得点を占めていますね!
そんな、筆記問題の大問ごとの特徴をみていきたいと思います。
筆記問題大問構成
【1】4択問題
【2】並べ替え問題
【3~6】記述問題
【7】短文問題
【8】長文問題
記述問題が多く、教科書本文が出ていないことが特徴ですね!
では、それぞれの大問の中身をみていきたいと思います。
【1】4択問題
①動詞likeの後ろに続くものは…イ
ア:1文に動詞2つになるため×
ウ:不定詞(to+動詞の原型)と動名詞(-ing形)が混ざっているため×
②動詞wantの後ろに続くものは…イ
ア:1文に動詞2つになるため×
ウ:wantの後ろに動名詞(-ing形)は使えないため×
③動詞knowの後ろに続くものは…ウ
ア/イ:どちらも動詞の前に置くものなので×
④主語weの後ろに続くものは…ア
イ/ウ:主語が三人称の時しか使えないので×
⑤Unit4-S②の表現そのまま…イ
⑥主語は"Learning new words"と単数なので…ウ
ア/イ:主語が複数の時しか使えないので×
テスト範囲を中心にとても基本的な文法が出されており、選択肢も紛らわしいものはなく易しい作りになっているので、一文を訳せなくても解ける問題です。
Check:テスト範囲の文法しっかり理解出来ていたかな?
【2】並べ替え問題
①「〜しなくていい」という表現は…You don't have to eat too much.
②「使い方」という表現は…She doesn't know how to use a computer.
③"finish"の後ろに続く形は…We finished eating lunch.
④「〜こと」という表現は…My hobby is taking pictures.
⑤「何と言ったらよいか」という表現は…I didn't know what to say.
こちらもテスト範囲を中心にとても基本的な文法が出されており、並べ替える英単語自体も与えられている易しい作りになっています。
並び替えの問題は、英語の語順を理解していないと少し難しいかもしれませんが、これまでの文法を理解出来ていれば確実に解ける問題です。
Check:英語の語順とテスト範囲の文法しっかり理解出来ていたかな?
【3】記述問題(英単語)
①Unit4-RT②ー「AもBもどちらも」は…Both A and B
②Let's Listen④ー「教えていただけませんか」は…Could you tell me、「どうやって行けばよいか」は…how to go
③Unit4-RT②ー「一緒にしませんか」は…Why don't we
④Unit4-RT①ー「そんなに」は…such
⑤Unit4-S②ー「外出する」を英語で表すと…go out
テスト範囲の教科書に出てくる単語・表現の記述問題で、しっかり覚えていればミスなく解ける問題です。
Check:教科書の単語・表現覚えていたかな?スペルは正確に書けたかな?
【4】記述問題(英作)
①「〜の仕方」という表現は…Please tell me how to study English.
"Please tell me"は教えてという意味なので、その後ろに教えて欲しいことをつなげる
②禁止を表すということは…You must not use a smartphone.
"You"から始まるという点に気を付ける
③「観ること」を追加するということは…I enjoyed watching baseball.
"enjoy"の後ろは必ず動名詞(-ing形)
④「〜しなければならない」を追加するということは…Mika has to/must do her homework today.
"have to"を使うときは三人称に注意
⑤"guess"と言われたけど、「分からない」「教えてあげる」ということは…how to use
会話の流れから「使い方」という言葉を入れば文がつながる
テスト範囲の文法を使った英作問題で、単語の知識・文法の知識など総合的な力が試されるため少し難しいかもしれませんが、③や④などベースとなる英文が与えられている問題についてはテスト範囲の文法を理解していれば確実に解ける問題です。
Check:スペルは正確に書けたかな?英語の文の作り方は理解出来ていたかな?
【5】記述問題(英作)
「しなければならないこと」の英文をスケジュールから選んで作成する問題
①直前に"In the morning,"とあるので…I have to/must walk my dog.
②Lisaから"in the afternoon?"と聞かれているので…I have to/must help my mother and eat lunch. I have to/must go to the library with my sister.(どちらか)
聞かれている時間に注意する必要はありますが「しなければならない」という表現が分かれば、後半の文は与えられたものを使うだけの比較的簡単な問題です。
Check:「しなければならない」の表し方は出来ていたかな?時間を気を付けることできたかな?
【6】記述問題(英作)
(1)①"Are you"で聞かれているので…Yes, I am./No, I'm not. ②"be good at"の意味を考えると…
(2)①"Are there"で聞かれているので…Yes, there are./No, there aren't. ②"There is/are構文"で聞かれたので…
(3)①"Do you"で聞かれているので…Yes, I do./No, I don't. ②"have to"の意味を考えると…
※付け加えの一言は答えによってさまざまあるので省略しています
疑問文への答え方は1年生で習うとても基本的な内容なので確実に正解したいですが、付け加えのひと言については質問の内容を正しく理解していないと少し難しいです。
Check:Yes/Noの答え方は出来ていたかな?疑問文の内容は理解出来ていたかな?
【7】短文問題
※文章は省略しています
★文章問題では、答える時に意識したいポイントを書いていきます↓
(1)「しなければならない」の表現を英文から探して、内容に合うものを選ぶ
(2)下線部の単語が単数か複数かに注意して、指示語が指しているものを探す
(3)①"How much"②"What time"と聞かれている疑問詞に注意して答える
比較的短い文章を読んで問いに答える問題です。
中でも、(2)の指示語が指しているものを抜き出す問題は、文章の流れをしっかり追えていないと解けない問題です。
Check:(2)下線部は単数/複数?
【8】長文問題
※文章は省略しています
★文章問題では、答える時に意識したいポイントを書いていきます↓
(1)単語・表現から文法までの幅広い選択肢となっているため、空欄の前後をよく見てつながりを確認する
(2)下線部の単語が単数か複数かに注意して、指示語が指しているものを探す
(3)まずは出来事があった場所を見つけ線を引いてから、その前と後を探す
(4)文章を読む前に選択肢を読んでおく
長めの文章を読んで問いに答える問題です。
英文読解でよく聞かれるパターンの問いが集まっているため、一つ一つ対応できるように上記のポイントを押さえて解けるようにしておきましょう。
中でも、(4)の内容一致問題は、先に選択肢を見ておいて、文章を読み進めながら同時に解けるようにしたい問題です。
Check:文章を読む時のポイントは押さえられていたかな?文章を読むための力はどれくらいあるかな?
どうでしたでしょうか?
4択問題から文章題まで幅広い問題がありましたが、それぞれのチェックポイントをもとに、
・自分がどういうミスをしたのか?
・何が苦手なのか?
・何を理解できていないのか?
などを分析することは出来たでしょうか?
英語は単語の知識・表現の知識・文法の知識と積み重ねが必要であるため、なかなか点数につながりにくい教科です。
個別指導SUNSでは、英語が苦手という生徒に対して、単語力・表現力・文法力どの力が欠けているのかをまず分析することから始め、欠けている力を強化していく授業を致しております。
西巣鴨駅周辺の学校にお通いの学生で英語に苦手意識を持っている方はもちろん、定期テストで点数を取れなかった学生はぜひ一度体験授業に来てみませんか?
私たちが苦手の理由を分析します!
ご連絡はこちらのLINE または TEL:03-6903-7004 まで!
お待ちしております!